株式会社セイワ Blog

溶接工派遣事業・鉄骨制作請負事業 株式会社セイワ

「溶接技能者評価試験」
ちょっと長ったらしい名前ですが、要は溶接の免許の試験のことです。
もちろん、現場で働く方々は知っていますが


この試験を受けて、合格すると「溶接的確性証明書」(溶接の免許証)
が発行されます。

この免許証、実はとてもたくさんの種類があります。
まずは、基本級、そして専門級...
これがとても多岐にわたります。
例をあげるなら、縦の溶接、横の溶接で、別々の専門級。
それによって、また仕事の幅も増えていきます。

(株)セイワでは定期的な勉強会など、基本級はもちろん専門級に挑戦する機会を常に設けています。
溶接未経験者でも大丈夫チャレンジしてみませんか?
1552870117169 (2)

彼は専門級の資格にチャレンジするため、横付けの練習中です。



定期的に行われるセイワの溶接研修 勉強会。
ベテランの講師に、指導していただいています。
皆さん技術向上のため、真剣です。
1550396437448 (1)

そして、
ベトナムからの技能実習生。23歳と25歳。。。若いですね!
ただいま、日本にて日本語や生活に当たっての風習や習慣の研修中です。
現場での研修も、もうすぐです。
1551747316987


セイワでは、溶接の勉強会を定期的に行っています。DSC_0264 (1)
1550396426620 (1)

ベテランの講師を囲んで、より一層の技術向上を目指して、練習を重ねています。

溶接資格取得や、さらに上の専門資格取得など、皆さんそれぞれ目標を持って頑張っています。

ホームページはこちら
https://seiwa1965.jp/

↑このページのトップヘ